学校行事はカジュアルフォーマルがおすすめ!マナーとおすすめコーデを一挙解説

(このサイトは一部プロモーションを含みます)

懇談会、授業参観など学校行事が多い季節になってきましたね。

そこで悩むのが「学校って、何着ていけばいいの?」問題でございます。

キメッキメで行って「あの人、すごい気合……」と悪目立ちするのは避けたい!

とはいえ「地味おばさん」「部屋着の人」「ママ?パパ?あの人はどっち?」での悪目立ちも嫌です!

そんな迷える女性におすすめなのが「カジュアルフォーマル!(スマートカジュアル)」でございます!学校行事はこれで決まり!

とはいえ、カジュアルフォーマル(スマートカジュアル)ってどんな服?ってなりますよね!?

というわけで、この記事ではカジュアルフォーマルコーデを紹介していきます。フォーマルの種類や、おすすめコーデなどぜひ参考にしてくださいね。

懇談会など学校行事はカジュアルフォーマルがおすすめ!

懇談会や授業参観といった学校行事にはカジュアルフォーマル(スマートカジュアル)がおすすめです!

カジュアルフォーマルとは、フォーマルな装いの中でも軽装・気軽・身軽なスタイルになっています。かしこまりすぎず、それでいて上品な服装ですね。

学校行事はもちろん、カジュアルな結婚式の二次会、レストランやホテルでの食事会や同窓会などでも活躍するスタイルなのでぜひ活用していきましょう。

フォーマルファッションの違い

フォーマルにも種類があるので、違いを説明します。

  • モストフォーマル
  • セミフォーマル
  • インフォーマル
  • カジュアルフォーマル

の4つに分類され、上に行くほど正装度が高く、下に行くほどカジュアルになります。

この4つの違いを、場所や服装、ルールと一緒に解説します。

補足すると、これより細かい7種類と分類しているところもあるようなのですが、一般的な生活を送るには4つで支障ありませんので割愛します。

モストフォーマル(正礼装)

正装や礼服がこれにあたります。もっとも格式が高い服装で、正装度が高く、エレガントかつ上品なスタイルです。

モストフォーマル早見表

場所
  • 主催者側としての結婚式・披露宴
  • 記念式典
  • 卒業式・謝恩会
  • オペラや観劇
  • レストランの着席式パーティー など
服装
  • 黒帯袖
  • 色留袖
  • 振袖
  • フォーマルドレス
ルール
  • 胸元の開きが小さいもの
  • 袖の長さは7分袖~長袖
  • スカートは、ひざ下からくるぶし丈
  • 実はパンツスタイルでもOK

 

セミフォーマル(準礼装)

セミは「半分」の意味でフォーマルよりも、1つ下の正装がセミフォーマルです。

語感からして「カジュアルっぽくしていい」と勘違いしてしまう人が多いので要注意!

実は招待される側としては、最も格式の高い服装がセミフォーマルでございます。

セミフォーマル早見表

場所
  • 招待された結婚式
  • 晩餐会
  • ホテルでの式典 など
服装
  • ワンピース
  • セットアップ
  • スーツ など
ルール
  • 肩や背中、胸元など露出は抑える
  • 派手なアクセサリーや小物は控えて
  • スカート丈は、膝~ひざ下くらい
  • ノースリーブならジャケットやショールを羽織る
  • 基本は無地だが、デザイン次第で色柄ものもOK
  • 高級ブランドのものであってもコットンなどカジュアルな素材はNG
  • 素材やデザインによってはスーツもOK(リクルートスーツ、ビジネススーツはNG)

 

「フォーマル」と違って、セミフォーマルは「このくらいならいい?」とやりがちなことが、実はマナー違反だったりルールに反していることがあります。

主催した方に失礼のないように、自身のセミフォーマルをこの機会に見直してみてはいかがでしょうか。

インフォーマル(略礼装)

インフォーマルは「非公式」という意味で、フォーマルの対語となっています。

お出かけレベルのフォーマル、とイメージするとわかりやすいかと思います。フォーマルの中でも自由度が高いです。

ドレスコードで「平服」と指定されている場合は、インフォーマルを意味することが多いです。

インフォーマル早見表

場所
  • カジュアルな結婚式(ガーデンウェディングなど)
  • 同窓会
  • 七五三
  • お宮参り
  • 発表会 など
服装
  • ワンピース
  • スーツ
  • セットアップ など
ルール
  • 昼の行事なら肌は露出しすぎない
  • 昼間の行事はジャケットやショールなどを着用
  • 花柄、色物、上下で異なる素材OK
  • 流行ものを取り入れたデザインOK
  • 夜の行事では適度な肌見せOK

 

カジュアルフォーマル・スマートカジュアル

カジュアルフォーマルやスマートカジュアルは、実は「これ!」といった定義がまだありません。(個人の感想です)

とはいえ、フォーマルほど堅苦しくなく、でもあんまりだらしない服装は人がたくさん来る場所だから止めてね……というイメージでしょうか。

カジュアルフォーマル・スマートカジュアルの早見表

場所
  • カジュアルな食事会
  • 授業参観
  • 懇談会 など
服装
  • ワンピース
  • スーツ など
ルール
  • 露出は控えて
  • デニムやサンダルなどカジュアルすぎるアイテムはNG

 

カジュアルフォーマルの一般的なマナー

カジュアルフォーマルの一般的なマナーは「カジュアル過ぎない」ことです。

Tシャツ、粗めのニット、デニム、スニーカー、サンダルは「カジュアル」に分類されるので控えましょう。

もちろん、肌を露出するのもNGです。同じく、身体のラインがはっきりわかる服装も上品ではないので避けて。タイトスカートはOKですが、お尻がピッタリ浮き出ない点に注意してください。

バッグはサイズ感に注意。大きすぎると、カジュアル感が強くなる傾向があります。サブバックを用意するか、ビジネスシーンでも活躍するようなトートバッグなら、学校行事で大量のプリントが配布されても対処できるはず。

アクセサリーは盛りすぎると、上品ではなくなるので注意してください。小さめのものがおすすめです。

 

ユニクロはカジュアルフォーマルでありなのか!?

(画像引用元:ユニクロ公式サイト

イベントの内容によっては、ユニクロなどリーズナブルな価格のブランドもありです!

とはいえ、どうしても素材やシルエットがカジュアルになってしまうのが注意点……。

顔立ちや合わせる小物などによっては、安っぽくなってしまったり、カジュアルすぎてしまったりするのでその点に気を付けましょう。

特にモデルが外国人の方ですと、最初から骨格が違いますのでどうしても実際に自分が来た時とイメージが異なります。

SNSで「ユニクロ(しまむら、ZOZO、楽天でも可)なのに高見え!フォーマルコーデ!」という見出しが散見されますが

恐れながら申し上げます……

「高見え、してません!いや、どう見ても高くは見えません。どう見ても、カジュアルです!」というパターンが多いです。

個人的な意見ですが、安物買いの銭失いになるくらいなら、きちんとしたものを買いましょう。

もしくは、最近はファッションサブスクが充実していますから、レンタルするというのも有効ですよ!

おすすめのカジュアルフォーマルコーデ

カジュアルフォーマルのおすすめコーデを紹介します。

似合う服は、骨格によって異なるので、骨格ごとに意識したい点をまとめておきます。

各骨格ごとの意識したいポイント

骨格ストレート
  • Iライン
  • ジャストサイズ
  • ハリのある素材
骨格ウェーブ
  • Aライン・Xライン
  • タイトサイズがおすすめ
  • 薄く柔らかい素材
骨格ナチュラル
  • Iライン・Xライン
  • オーバーサイズ

 

ワンピース

1枚で決まるワンピースは、カジュアルフォーマルのおすすめコーデの代表です。上にジャケットを着ると、きちんと感が出ますよ。

(画像引用元:ベイクルーズ公式サイト

「フォーマル」で検索すると「黒、黒、黒、ネイビー、黒」な服ばっかりなので、ベージュの明るい色のワンピースにジャケットといったスタイルをおすすめしたいです。

授業参観など、カジュアルなイベントなら問題ないはず。

セットアップ

パンツスタイル好きな方にはセットアップがおすすめです。パンツスタイルでは、シンプルなアクセサリーをつけると華やかさがアップしてグッドです。

(画像引用元:ベイクルーズ公式サイト

靴やカバンなど小物類

強烈なピンヒールで学校行事に参加した報告をする人が、SNSで散見される今日この頃。

しかし、フォーマル〜カジュアルフォーマルまで、正式には5センチ前後のパンプスが最適解だそうです

(画像引用元:銀座かねまつ公式サイト

ご存知でしたか!?

ヒールはペタンコなものは、カジュアル度が高まるので要注意です。

 

カバンもカジュアルすぎるものはNGです。キーワードは「黒×革」でございますよ。

フォーマルとされているのは「黒×革」の小さいカバンですが、カジュアルフォーマルでは、大きめサイズのトートバッグも大丈夫です。

茶色やベージュといった色のものや、ビジネス用のカッチリしたデザインなら黒でも革でなくても、問題ありません。

小さいフォーマルバッグを持っている人は、サブバックを用意しておくと良いですよ。

(画像引用元:キタムラ公式サイト

アナザーアドレスならカジュアルフォーマルがすぐ決まる!

大丸松坂屋が運営するアナザーアドレスでは、カジュアルフォーマルな服を簡単にレンタルできます。

服はもう買わなくていい!でも気に入ったら買ってもいいという仕組みです。

アナザーアドレスではパーソナル診断もできるので、まだ自分の骨格やパーソナルカラーを知らないという人はぜひトライしてみて。

(参考記事)

アナザーアドレスがファッションタイプ診断の提供開始!実際に利用した結果は?

 

まずは検索画面で、欲しい服のイメージをチェックしていきます。

今回は、ビジネス・ビジネスカジュアルにチェックをいれました。

また、骨格やパーソナルカラーでも検索できるので、気になる人はこちらも活用してください。

他にも、季節や袖丈、スカート丈なんかも選べるので、季節や自分の好みに合わせて検索できてめちゃ便利です。
私好みに条件を絞り込んで、出てきたのがこちら!
セオリーやトッカなど、キレイ系フォーマルがどんどん出てきましたよ!
サイズの都合で載せられていませんが、アイテムはたくさんあるので選ぶのも見るのも楽しいです。
最終的に、こちらのワンピースを選びました。
hurutaのノースリーブIラインワンピースでございます!
このワンピースに、家にあるジャケットを合わせれば学校行事は大体乗り切れる!
お値段「43,000円(税抜き)」となっておりますが、レンタルなのでご安心をば。
アナザーアドレスは、1着5,940円でレンタルできるので、気軽に試せます。
また、アクセサリーやカバンなどもレンタルできるので「小物だけ良いのがない!」という人にもおすすめ!
気になった人は、ぜひアナザーアドレスを試してみて下さい。イベントが終わったら、休会すればお金はかかりません。
休会手続きも、LINEやネットで超簡単にできて、数分で終わりますので安心してください。

学校行事はフォーマルカジュアル・スマートカジュアルに決まり!

学校行事って、何を着ていけばいいの?とお悩みのそこのあなた!

フォーマルカジュアル(スマートカジュアルともいう)がおすすめです!フォーマルの中でも、カジュアルに近く自由度が高いのが特徴です。

カジュアルといえど、カジュアル「過ぎ」は禁物です。デニムやスニーカー、露出の高い服やペタンコ靴は避けて。

買うのは面倒だけど、家にちょうどいい服がない……という場合は、ファッションサブスクのアナザーアドレスがおすすめです。

パーソナル診断も同時にできるので、まだ試したことがない人はぜひトライしてみてください!

アナザーアドレスを始めて利用した時の詳しい記事はこちら

アナザーアドレスを実際に利用してみた!良すぎたサービス内容を徹底紹介